THE STAY SAPPORO・THE STAY OSAKA ⼼斎橋・あらたし みなかみ
仕事内容
ゲストハウス及び温泉ホテルのスタッフとして、運営全般の業務
THE STAY OSAKA 心斎橋では、アルバイトを募集しています。
・インバウンドが戻り活気ある職場で、あなたの語学力を生かせるチャンスです。
・夜勤はALSOKがフロントをフォローしますので安心して仮眠できます。
THE STAY SAPPORO
・フロント業務(受付・予約管理)
・清掃
・イベント企画
・各種事務作業
・夜勤含む
THE STAY OSAKA ⼼斎橋
・フロント業務(受付・予約管理)
・イベント企画
・各種事務作業
・夜勤含む
あらたし みなかみ
・フロント業務(受付・予約管理)
・レストラン業務(ホール)
・送迎
・各種事務作業
・夜勤含む
※フロント、レストラン両方のサービスを行っていただきます。
応募資格
以下の項目に該当する人
・ホテルやホステル等の宿泊業に興味がある
・英語が堪能、または英語である程度のコミュニケーションが図れる
・旅行が好き
・自ら進んですべきことを考え、行動できる
※業種・職種未経験、第二新卒、社会人未経験歓迎!
勤務地
THE STAY SAPPORO
・札幌市中央区南5条西9丁目 1008-10
THE STAY OSAKA ⼼斎橋
・大阪市中央区島之内1丁目14-29
あらたし みなかみ
・群馬県利根郡みなかみ町湯原740-3
※今後の開業に伴い全国に展開を予定。
福利厚生・待遇
社員
・給与は月給制とし、能力と経験により応相談
・交通費全額支給(上限30,000円)
・給与改定年1回(1月)
・賞与年2回(6月・12月)
・公休9日/月(2月のみ8日)
・夏季、冬季休暇制度(各5日間)
・慶弔休暇・特別休暇(健康診断等)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・企業型確定拠出年金制度
・慶弔見舞金制度
・社員寮(あらたし みなかみのみ・応相談)
アルバイト
・給与:時給制(お気軽にお問い合わせください)
*試用期間 3ヵ月(労働条件は同じ)
*夜勤の場合は、時給が割増となります。
・交通費全額支給(上限15,000円)
・給与改定は契約更新ごとに見直し(年1回)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・正社員登用制度
※フリーター・Wワーク歓迎
選考プロセス
まずは下記「ENTRY」よりご応募・お問合せください
↓
履歴書・職務経歴書の送付
↓
書類選考
↓
一次面接
適性試験
↓
二次面接
↓
採用(試用期間3ヶ月あり)
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使⽤します。
・選考プロセスは、変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
仕事内容
オフィスのスタッフとして、設計全般の業務
・企画
・提案
・調査業務
・基本設計
・実施設計
・申請業務
・設計監理など
応募資格
以下の項目に該当する人
・建築や設計関連の学部・学科・大学院を卒業しているまたは、卒業見込みの方
・「建築設計や空間デザインの仕事に就きたい」という意欲がある
・自ら進んですべきことを考え、行動できる
福利厚生・待遇
社員
・給与は月給制とし、能力により応相談
・交通費全額支給(上限30,000円)
・給与改定年1回(1月)
・賞与年2回(6月・12月)
・公休9日/月(2月のみ8日)
・夏季、冬季休暇制度(各5日間)
・慶弔休暇・特別休暇(健康診断等)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・企業型確定拠出年金制度
・慶弔見舞金制度
選考プロセス
まずは下記「ENTRY」よりご応募・お問合せください
↓
履歴書・職務経歴書の送付
↓
書類選考
↓
一次面接
適性試験
↓
二次面接(設計は実務試験あり)
↓
採用(試用期間3ヶ月あり)
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
・選考プロセスは、変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
総合職 | 北海道弟子屈町の公共複合施設に関する企画・広報・運営
仕事内容
2026年開業予定の図書館・プール・温浴施設などが複合する公共施設の開業準備から開業後の運営に関わる業務全般。
・施設の運営・管理、事業計画等の企画・検討実施、施設開業までのスケジュール管理
・開業準備としての備品選定、発注納品管理
・SNS等を利用した情報発信や、地域と連携した各種イベントの実施
・施設開業後の運営管理、弟子屈町や関係団体との打ち合わせ等
応募資格
不問
※業種・職種未経験、第二新卒、社会人未経験歓迎!
勤務地
北海道川上郡弟子屈町中央
※出向があります。出向先企業名:新設する施設運営会社
給与・賞与
給与
月給 22万6000円 〜 40万円
※基本給・固定残業代の総額
・基本給:月給 21万223円 〜 32万5926円
・固定残業代:1万5777円 〜 7万4074円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間〜30時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
経験・スキルに応じて決定いたします。
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
勤務形態:フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間
コアタイム /11:00~16:00
フレキシブルタイム/7:00~22:00
福利厚生・待遇
・給与は月給制とし、能力と経験により応相談
・試用期間 3ヵ月(労働条件は同じ)
・交通費全額支給(上限30,000円)
・給与改定年1回(1月)
・賞与年2回(6月・12月)
・公休9日/月(2月のみ8日)
・夏季、冬季休暇制度(各5日間)
・慶弔休暇・特別休暇(健康診断等)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・慶弔見舞金制度
選考プロセス
まずは下記「ENTRY」よりご応募・お問合せください
↓
履歴書・職務経歴書の送付
↓
書類選考
↓
一次面接(WEB面接も可)
↓
役員面接(最終面接)
↓
内定 ・入社
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使⽤します。
・選考プロセスは、変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
事務スタッフ・企画・営業・運営スタッフ | 北海道共和町の道の駅の立ち上げに関する事務・企画・営業・運営スタッフ
仕事内容
2027年の共和町に新しくできる道の駅のオープンに向けて、共和町ならではの特産品開発、イベント運営、地域資源を活用した体験プログラムなど、まちと協働し、地域の魅力を発信していく場を共に創り上げる仕事です。ゆくゆくは(株)とものば(※)に転籍いただき、ご活躍いただく⼈材の採⽤になります。
①事務スタッフ
共和町の道の駅の開業に向けた事務(その他総務、広報・営業サポートなど)
②企画・営業・運営スタッフ
共和町の道の駅の開業に向けた企画立案、営業事務(その他イベント運営等)
■2024年~2027年開業まで
・道の駅立ち上げ準備業務
・ふるさと納税の業務にも関わっていただきます。(ふるさと納税業務経験者歓迎)
・『とものばアンテナショップ』の運営管理(発注、在庫管理、オペレーション)
■2027年開業後
・道の駅施設の事務・管理・運営、開業後の事業計画等
応募資格
以下の項目に該当する人
・普通自動車第一種運転免許
勤務地
株式会社とものば(出向先)
北海道岩内郡共和町南幌似30番地の5
※
株式会社とものばとは
共和町と(株)フィルドが官⺠連携で共同設⽴したまちづくり会社です。
給与・賞与
給与
月給 19万5000円 〜 26万円
※基本給・固定残業代の総額
・基本給:月給 18万1267円 〜 24万1690円
・固定残業代:1万3733円 〜 1万8310円(固定残業時間:1ヶ月あたり10時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
勤務形態:フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間
コアタイム /11:00~16:00
フレキシブルタイム/7:00~22:00
※道の駅開業後は営業時間によってシフト制になる可能性があります。
福利厚生・待遇
社員
・給与は月給制とし、能力と経験により応相談
・試用期間 3ヵ月(労働条件は同じ)
・交通費全額支給(上限30,000円)
・給与改定年1回(1月)
・賞与年2回(6月・12月)
・公休9日/月(2月のみ8日)
・夏季、冬季休暇制度(各5日間)
・慶弔休暇・特別休暇(健康診断等)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・慶弔見舞金制度
アルバイト
・給与:時給制(お気軽にお問い合わせください)
*試用期間 3ヵ月(労働条件は同じ)
*夜勤の場合は、時給が割増となります。
・交通費全額支給(上限15,000円)
・給与改定は契約更新ごとに見直し(年1回)
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・正社員登用制度
※フリーター・Wワーク歓迎
選考プロセス
まずは下記「ENTRY」よりご応募・お問合せください
↓
履歴書・職務経歴書の送付
↓
書類選考
↓
一次面接(WEB面接も可)
SPI・適性試験
↓
役員面接(最終面接)
↓
内定 ・入社
・取得した個人情報は、採用選考にのみ使⽤します。
・選考プロセスは、変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。